
J:COM熊谷『まちかどワイド』の収録でした(ーAー)
今回の、八木橋の耳寄りな情報をお届けする「ここ推し!」は、
八木橋創業120周年記念 宝飾の祭典と、秩父錦の限定販売会をご紹介します☆
こんな大粒のダイヤ、初めてなのと、まさかのパライバトルマリンもあったので、吸い込まれるように青に見入ってしまいました(◍>◡<◍)


〜〜〜 2022年1月14日 追記 〜〜〜
Facebookの『5年前の今日』で出てきたこの投稿。
八木橋百貨店120周年のイベントを紹介しているのですが、わたしが着けさせていただいたパールネックレス、120周年に因んで12万円の花珠パールのネックレス。
カメラが回っていない所で、「12万円かぁー、、、いいですねぇー、、、12万かぁー、、、」
って、こちらの宝石屋さんにブツブツ呟き続けていたのですが、買う気ないのに適当な事を言ってるパターンではなく、マジで考えていました。
実はこの10日後、自分の結婚式だったのです笑
そんな直前なくせに、ウェディングドレスの際のネックレスがいまいち決まっていなくて、
(一応、浅草橋で適当なのは買ったけど結局使わず。)
かなりマジで、この、ほんのりピンクな花珠パールのネックレスを買いそうになっていました。
結婚式特有の金銭感覚がどうかしてる状態真っ最中だったので一旦おうちに帰って考えよう。
収録後、実家に帰って、お昼ごはん食べながら母にパールのネックレスがとんでもなくキレイだったから買おうかマジで迷ってる。と話したのだけど、
「買えば?」または「買ってやるて。」
って言われたら、買ってたなー。
結局、母に向かって、いろいろ自問自答を繰り返した末、買わない事にしたのだけど、
「八木橋に車で連れてってやるよ。」でも買ってたなー。
正直、レンタルドレスと一緒にパールのネックレスをレンタルしても、似たような金額したと思うから、全然買ってよかったのになー。
そして5年経ち、
先日の収録で『八木橋125周年』をお伝えした際に、この記憶が蘇りました。
今回は、125000円の、黒真珠ネックレスとピアスのセットが広告に出ていたのですが、花珠が載ってたら、買いに行ってたかもなー。
宝石屋さんもおっしゃってましたが、フォーマル、カジュアル問わず使える。もわかりますし、パールのネックレス、1つ持ってれば、一生使えるよなー。
パールが欲しいお年頃になりました。
八木橋130周年祭の時に、13万円のパールを買いに行きます!
という事で、もうすぐ5周年。
『木婚式』だそうなので、木の何かを買おうかな。
まちかどワイド ここ推し!2017年01月12日
・創業120周年記念 宝飾の祭典(8階カトレアホール)1月16日(月)まで開催 ◎2.5ctダイヤモンドペンダント、花珠無調色の真珠ネックレス、バラの彫刻を施したアフリカサンゴネックレスのご紹介 ・〈秩父錦〉限定販売会(地階 和洋酒コーナー)1月17日(火)まで開催 14日(土)・15日(日)には試飲会ございます。 ◎秩父錦 甕口酒 特別本醸造 無濾過原酒 蔵人しかのめない無加熱でアルコール添加されていない生きている酒。酒本来の旨味が味わえます。 リポーター:藍川りの